食べ続けたら若返った!
魚肉ソーセージを食べ始めてはや一年、毎日飽きもせず欠かさず食べ続けてきました。
1日1本!、本数にして365本、1本約70gなので合計約25,550g
そう考えると凄い量ですね。
というか、よく毎日飽きもせず食べ続けれたと思います。
そして魚肉ソーセージ最大の効果は
若返ったこと!につきます。
自己評価ではなく他者評価です。
最近、若い!又は若くなった!と言われるようになりました。
<毎日続けられた秘訣>
飽きずに食べ続けられたのは、
いろんな種類の魚肉ソーセージを食べてきたからです。
毎日同じは飽きてしまう、調理するとなるとちと大変
楽で簡単でなければ続けられない!
いろんな種類を食べれば味も違うので変化がある。
カルシウムたっぷり、DHA,EPA含有、いわし、あじ、まぐろ、スケソウダラ
原材料が異なれば味も違うし、製造メーカーによっても味や食感が違う
今一つのものもあれば、美味しい!と思わず笑ってしまうものもあります。
たかが魚肉ソーセージ、されど魚肉ソーセージ
食べ続けてわかったその効果の凄さ!を実感しています。
その中でも凄いパワーを発揮した魚肉ソーセージがあります。
それは「スケソウダラのすり身」で作られた魚肉ソーセージです。
スケソウダラで筋肉がついた!
明らかに筋肉がつきました。胸板が厚くなり、腕も太くなり
広背筋もついたので後ろ姿は逆三角形になってるぅ〜(花の妖精に言われました)
もともと筋肉をつけようと思って始めたわけではないので
ビフォアー・アフターの写真は撮っていません。
なので比較はできませんが、明らかに筋肉質な身体になっています。
<洋服のサイズの変化で気づいた>
なかなか身体の変化ってわかりにくいと思うのですが
皆さんはどうですか?
毎日自分の体は見ているはずなのに、徐々にお腹が出てくるのがわからない
ある日気がついたら腹出てる!なんてことありますよね。
自分の場合もそうでしたから。
筋肉がついて上半身が一回り大きくなったことは
久しぶりにTシャツとパーカーを買おうと思ってユニクロに行き
ジッパー式のパーカーを羽織って試着した時にわかりました。
いつものMサイズは窮屈な感じがして、Lサイズを羽織ってみたら
これもなんか窮屈な感じがして、XLサイズを羽織ってみたら
サイズ感がいい感じになっていました。
Tシャツも今現在のサイズが窮屈になってきたのでサイズアップ
したら丁度いい感じです。
鏡でまじまじを自分の身体を見ると、やはり一回り大きくなっています。
あっ!決して太ったわけではありませんから〜笑
お腹も出ていませんし!(本当です!〜笑)
パンツのウエスト部分はいつものサイズでも余裕が出てきて
ちょっとずれる感がありなのでベルトで調節してます。
<二の腕のたるみが無くなった>
上腕三頭筋に筋肉がついたのでしょう!
二の腕が引き締まり振り袖がなくなりました。
魚肉ソーセージを食べて軽い二の腕運動も合わせてやると効果早いです。
二の腕運動は、椅子に座って座席部分に両手をついたらお尻を浮かせます。
そのまま身体を支えながら軽く肘をゆっくり曲げ伸ばし10回するだけです。
どれくらいの期間かはわかりませんが、私の場合は1ヶ月くらいです。
今も毎日続けていますので、継続が大事です。
魚肉ソーセージと合わせて食べると効果抜群のウエストが細くなった
食材は「過去記事」で書いていますので読んでみて下さい。
(過去記事をクリックまたはタップ)
スケソウダラのタンパク質
スケソウダラタンパク質には、新たな機能(第三次機能)として、
筋肉を増加させる作用が発見されています。
さらに筋肉のうち瞬発力を司る
「速筋」が増加することが分かっているそうです。
Amazonで購入する↓
筋肉には持久力系の遅筋(ちきん)と、瞬発力系の速筋(そっきん)があり
遅筋は加齢によって変動しないが、瞬発力の速筋は年を重ねるごとに減少していく。
老齢化につれ速筋が減ると、つまずいたり、転倒してすぐに起き上がるのも難しくなる。
動作も遅くなるのも、この速筋の減少が原因のひとつだそうです。
自分の速筋の現状を知るチェックリスト
下記の項目チェック数が1~4個の場合は“キケン信号点滅”速筋が減り始めているかもしれません。放っておくと、どんどん減少するので、今から速筋づくりを始めましょう。そして5個以上は“ピンチ!速筋がすでに減っている可能性大。対策が急務です。運動とタンパクの摂取で、今日から真剣に速筋づくりに励みましょう。
- ボディーラインの崩れ(二の腕、お腹、お尻のたるみ)気になる。
- 最近よくつまずくようになった。
- 階段を上がるだけで太ももが張るようになった。
- 階段を急いで降りるのが怖い。
- 若い頃より早く歩けず信号を渡りきれない。
- 電車やバスが揺れるとよくよろける。
- 食べる量は変わらないのに太りやすくなった。
- 最近、重いものを持てなくなった。
- カロリーが気になり、肉、卵、乳製品はあまり食べない。
- 体の冷えを感じやすくなった。
- 朝食は抜くか、スムージーなどのドリンクで済ませることが多い。
このチェックリストは、筋肉や身体機能の研究の第一人者である石井直方・東京大学教授(東京大学スポーツ先端科学拠点長)の監修で製作された、「速筋」の状況を確認できるものです。
まとめ
日本人は良質なタンパク質不足が深刻化しているそうなので
魚肉ソーセージをちょっと追加することで、スケソウダラの良質なタンパク質が摂れて、
筋肉もつく、老化防止になり、健康的に若返ることができます。
1日に必要な「速筋タンパク質」の量は4、5g以上
魚肉ソーセージ1本が目安です。
特保魚肉ソーセージもおすすめです。