種から植えてひまわりの花が咲くまで
夏だ!太陽だ!Sun🌻Flower
ひまわりの種を5月に花壇に植えました。そして7月の梅雨明けと同時に花が咲きました。ミニひまわりの種を頂いたのですが、予想を遥かに超えた大きさになりました。
<ひまわりの育て方>
- 種を植える(腐葉土を好みます)
- 水は土が乾いたらたっぷり
- 支柱で倒れないようにする
これだけです。超簡単です。ただし腰くらいの高さまで伸びてきたら支柱を刺して紐で茎を縛り倒れないようにしておきましょう。手間がかかるのはこの時くらいです。ある程度成長するまでは毎日水やりが好ましいです。梅雨時期は水やりはしていません。梅雨が明けてサンサンと太陽の光が降り注いぎ土が乾いた時にたっぷり水やりをします。
ひまわりストーリーギャラリー1
ひまわりストーリーギャラリー2
ひまわり花言葉
「憧れ」「あなただけを見つめる」など情熱的な花言葉をひまわりは持っています。相手に贈る本数によりその意味もことなります。
- 1本 一目ぼれ・あなたが私の運命の人です
- 3本 愛の告白・あなたを愛しています
- 4本:あなたを一生の愛を捧げます
- 6本:あなたに夢中です
- 7本:密かな愛
- 8本:あなたの思いやりに感謝します
- 9本:いつまでも一緒にいてほしい
- 11本:最愛・あなたは私の最愛の人
- 12本:私の恋人(妻)になってください
- 40本:あなたに永遠の愛を誓います
- 99本:永遠の愛・ずっと一緒にいよう
- 108本:私と結婚してください
- 999本:何度生まれ変わっても私はあなたを愛す
大切な人にひまわりを
プロポーズや告白の場面でひまわりはきっと活躍してくれます。
大切な人に「そのまま飾れるひまわりブーケ」
花瓶いらず、水換え不要
届いた状態のまま飾れる不思議な花束
ラッピングの中にはお花に必要な栄養と抗菌剤を含んだ保水ゼリーが入っているので、ラッピングそのままで水やり不要。
■サイズ:約H250×W200
種の収穫
夏も終わる頃には種が収穫できると思います。花が首を垂れて黒ずんできたら種の収穫時期です。茎から切り離しそのまま数日は天日干しします。種を収穫したらまた数日は天日干しをして種を完全に乾燥させます。これ、とても重要です。しっかりと種を乾燥させることでひまわりの種にカビが生えてしまうのを防ぐことができます。
あっ!やっぱ食べようかな(笑)