フードドリンク 健康

生姜ハチミツ🍯で免疫力UP!

広告

体を温めることで自己免疫力が高まる

コロナウイルス感染拡大で不安な日々が続く中、マスクを着用し、手洗いやうがいに加えて大切なのは、自分自身の免疫力を高めておくことです。コロナだけでなく、インフルエンザ、風邪、花粉症にも効果的です。では、どうやって免疫力を高めればいいのでしょうか?

答えは:体を冷やさないこと

体を温め体温を高く保つことで免疫機能が高まります。

効果的なのは体を温める飲食を意識することだと花の妖精が言っております。

生姜+ハチミツの相乗効果

生姜を飲み物や食事に取り入れると体が温まります。生姜は、特に日本人女性の体質に合う万能食材とも言われています。

咳を止め、喉の痛みや痰を抑えてくれる作用もあります。ウィルス対策としても喉の粘膜の状態を整えておくことは大切ですね。

喉を潤してくれる効果を持つハチミツに生姜を漬け込んだ「ジンジャーハニー」を花の妖精が作ってくれました。

メイソンジャーに瓶詰めしてキッチンのカフェカウンターに置いてくれています。毎朝飲み始めて効果として実感しているのは、手先や足先の冷えがなくなったことですね。

こんな人におすすめします。

  • 普段から冷えを感じている人
  • 代謝の悪さを感じている人
  • 胃腸が疲れやすい人
  • お酒を飲むことが多い人
  • 季節の変わり目など風邪を引きやすい人
  • 花粉症の人

※生姜の効能の注意点としては、体表に熱を散じ、体の内側を温める作用があるので、ほてりや熱っぽさを感じる場合は控えるようにしてください。



生姜ハチミツにプラスするとより効能UPするもの

レモン🍋

レモンの3大効能+生姜ハチミツ>

◉美肌効果:レモンに含まれるクエン酸のキレート作用で、ミネラルなど腸から吸収されやすい形に変える働きがある。

◉血圧を下げる:皮に含まれるレモンポリフェノールと果汁に含まれるレモンフラボノイドが血圧を下げてくれる効果がある。

◉疲労回復:ビタミンCが疲れている状況での風邪予防として効果がある。

おすすめ:蜂蜜に生姜、レモンがブレンドされている「ジンジャーシロップ」5本セット!5,500 円(税込)

紅茶

紅茶のポリフェノール+生姜ハチミツ>

紅茶ポリフェノール「テアフラビン」このテアフラビンは、インフルエンザウイルスがヒトの細胞に付着して感染する能力を奪うことが分かっているといいます。免疫力を高め感染力を奪うとなれば鬼に金棒ですね。ただし飲み方に注意点があります。アイスよりホットで飲みましょう!ミルクティーにすると効果が無くなりますので気をつけて下さい。でもレモンティーは大丈夫です。というより相乗効果発揮します。砂糖をプラスするのも問題ありませんが、できればハチミツのほのかな甘さで飲んでくださいね。

カフェインが気になる人は、カフェインレスの紅茶でも効果は変わりません。

ばんどう紅茶 ノンカフェイン 生姜紅茶 60ティーバッグ入

カフェインレス紅茶


-フードドリンク, 健康
-, , , , , , ,