携帯式、折り畳み式、ポータブルチェーンソー
前々からYouTubeや他SNSで見て
ノコギリで切るより簡単で便利そうだなと
思っていたチェーンソーを購入しました。
昨年から徐々に庭の木や生垣の剪定をしており
今回はトイレの下水管の近くに生えている木をこれで切ります。
期待して購入したのでサクッと切れるといいのですが
さてさて、切れ味はいかに?
買ったチェーンソーはコチラです。
Amazonで購入しました。
価格は¥1,990 サイズが2種類あります。(24インチ、36インチ)
今回は、ある程度高いところにも使う予定なのでトータルの長さは
36インチにしました。(約91.5cmです。)
Amazonで購入 ▶︎▶︎▶︎ ポータブルチェーンソー:Skyocean
携帯用ケース 手で持つハンドルがあります。 歯がチェーンになっている。
切った木はコチラです。
確かにノコギリより簡単ですが、意外と腕力いるかも、、、。
チェーンには表裏があるので、歯が出ている方でないと切れません。
レビューで「全く切れない!★1コ」がありましたが
歯のついていない方で切っていたと思われます。
切れ味はいいです!
木を切る高さや場所にもよると思いますが
多少、腕力がいるので★★★★☆とさせていただきます。
Amazonで購入 ▶︎▶︎▶︎ ポータブルチェーンソー:Skyocean
今回、切る木 チェーンソーでカット中 まもなく切り終わります。
レビュー動画
チェーンソーを使っているレビュー動画です。
▼▼▼▼▽Pinterest:Jacky Classにて紹介。