ペット

猫のトイレはどうしているの?

広告

猫のトイレは皆さんもかなり悩むところだと思います。他の飼い主はどのように対処しているのかネットで調べ、いいトイレがないかホームセンターやペットショップを巡り、試行錯誤しながらいろんなトイレや猫砂を試した結果、現在、どのようにしているのかを記載しています。参考になれば幸いです。もちろん現在進行形なので、これからまた変わっていくこともあるかも知れませんのでご了承ください。また、この記事の中には「おすすめのペット関連商品」なども掲載しています。

トイレの設置場所は?

現在は、3箇所に設置しています。

  1. お父さんの部屋
  2. お母さんの部屋
  3. お兄ちゃんの部屋

どんなトイレを使ってる?

現在は、3種類の猫トイレを使っています。

  1. 収納ボックス
  2. ドーム型猫トイレ
  3. ハーフトレイ型猫トイレ

ランキング1位:お父さんの部屋のトイレ

2匹とも大半はお父さんの部屋でします。2匹同時に入れる大きさです。2匹のタイミングが一緒の時、福が先にしている時は、天は順番を待ちます。天が先にしている時は、福はお構いなしに一緒にトイレに入ります。3箇所の中で一番大きく砂の量が多いトイレです。(内寸 : 幅約300×奥行630×2高さ80mm)猫が砂をかいてもほとんど周りに飛び散りませんが、猫がトイレを出るときに足に付いた砂が若干飛び散ります。

ランキング2位:お兄ちゃんの部屋のトイレ

お父さんの部屋の扉が閉まっていたり、お父さんもお母さんもお出かけしている時は、お兄ちゃんの部屋でします。2番目に大きいトイレです。ゲージの中にあります。ハーフサイズのカバーがないタイプなので、猫が砂をかく時に猫砂が飛び散りますからゲージの中に入れて周りをシートで囲んでいます。

ランキング3位:お母さんの部屋のトイレ

お父さんのお部屋もお兄ちゃんのお部屋も扉が閉まっている場合は、お母さんの部屋のトイレを使うようです。もしくは間に合わない場合に使っているのかも。ドーム型なので、周りへの猫砂の飛び散りは少ないです。2匹とも急激に体が大きくなってきたのでドーム型の場合は、高さが窮屈になってきているのかも知れません。

気にいるかも知れないおすすめトイレ1

気にいるかも知れないおすすめトイレ2

気にいるかも知れないおすすめトイレ3

関連記事:猫にトイレをしつけるポイント

猫砂の種類は?

一時期は本当の山砂と臭い消し用パルプチップを混ぜて使っていましたが、いろいろ試した結果!固まる猫砂ペントナイト、固まる紙製猫砂、固まる木製猫砂、などをブレンドしてそこに消臭ヒノキの猫砂を混ぜています。

大型収納BOXにたっぷりの猫砂を入れてみて気づいたこと。

猫砂の飛び散りが激減!激しく猫砂をかかなくなった。

これは猫砂が多いため、数回猫砂をかくだけでオシッコやウンチにたくさんの猫砂が覆いかぶさり臭いがしなくなるからだと思われます。猫が激しく何度も砂をかくのは猫砂の量が少ないのかも知れません。

トイレの消臭は?

猫砂は抗菌消臭タイプですが、全く臭わないというわけではないので、やはり別途”消臭スプレー”や”消臭剤”が必要です。ちなみに使っている消臭スプレーと消臭剤は下記の2種類です。もっと良いのがあるかも知れないのでいろいろ使ってみます。

”みんなのペット消臭剤”は、トイレ掃除が終わったら猫砂自体とトイレ周辺にシュシュッと噴射し、部屋全体には缶スプレーをシューっとスプレーします。自分的にはさわやかなミントなどの香りが欲しいところですが、猫は臭いに敏感ですから無香料タイプを使用しています。

次は▼コレ▼を試してみよう。

獣医師が使うプロ用ペット除菌・消臭剤

掃除用品は?

新聞紙で作ったお母さん特性ゴミ袋が超優秀作品に選ばれました!

固まったオシッコもウンチも新聞紙ゴミ袋にスコップでポイポイ入れられます。めちゃくちゃ入れやすい!手が汚れません!新聞紙のインクが臭い消しになります。程よく湿気も吸ってくれます。入れた後は入り口を折り畳んで蓋ができます。ビニール袋を買わなくて済みます。読み終わった新聞なのでリサイクルです。エコです!

掃除の頻度は1日に3〜4回(朝、昼、夕方、夜の場合もあり)

掃除するタイミングは、おしっこの場合は少し時間を置いて猫砂が固まってから、ウンチは速攻で新聞ゴミ袋の中へ!

※おしっこの場合、速攻でスコップでとると猫砂が固まりきらないためバラけてしまい回収が大変になるので少し時間を置いた方が回収しやすい!

※ウンチは臭いが強いので速攻で回収します!

※猫がトイレをしたその都度、回収できない場合もあるかと思います。そんな場合は下記の関連記事に「デオトイレ」レビューを書いておりますので読んでみて下さい。

関連記事:その都度お掃除できない場合のデオトイレ

猫砂スコップの使い勝手は重要ポイントです!おすすめはコレ

あると便利!めっちゃ手軽なおすすめ掃除機はコレ!

ポータブル掃除機はあるとめっちゃ便利です。しかし問題は吸引力です。なかなかいいのが無いというのが正直な感想です。が、しかしあるんですね!吸引力も期待通り!(個人的には期待以上でした)価格もお手頃お得感ありあり!掃除もしやすい!ポータブル掃除機。

めっちゃ便利なおすすめ掃除機

猫トイレ周りに飛び散った猫砂、ダンボールの爪研ぎのゴミカス、カーペットについた猫の毛もキュインキュインと吸ってくれます。但し、ゴミがすぐにたまるのでお手入れ掃除は、その都度やった方がいいですね。たまったままだともちろん吸引力は下がりますので。

-ペット
-,