フードドリンク 健康

越冬ミツバチ

広告
ミツバチの冬の過ごし方

寒くなってきましたね。今年もあとわずかとなりました。我が家の庭ではミツバチたちが冬越えの準備のため、花粉や蜜を一生懸命に採取している姿が見られます。ミツバチたちは巣に花粉や蜜を蓄え、女王バチを中心に働きバチが体を寄せ合い蜂球を作ります。そして細かい羽ばたきで熱を起こし暖め合ているのです。そのため冬でも巣の中は30度前後に保たれているんだとか。すごいですね自家発電です。

花粉団子とハチミツそしてハチパン

ミツバチの主食はハチミツ、おかずは花粉だそうです。ローヤルゼリーは女王バチ専用のお食事ですが、他のハチは幼少期に三日間だけ食べられるそうです。主食になるハチミツには糖分が多く含まれるのですぐにエネルギーになります。花粉にはタンパク質、ミネラル、ビタミン類が豊富なのでおかずとして食べているようです。花粉団子を足につけたミツバチを見たことはありませんか?オレンジ色した丸い花粉を足に着けて巣に帰った働きバチは巣穴に団子を落とし詰め込んでその上にハチミツを塗りたくるとハチパンができるそうです。パン好きの私はハチパン食べてみたいです。

パーフェクトフード“ビーポーレン”とは

「Beepollen」とは、ミツバチの「Bee」と花粉「pollen」を組み合わせて名付けられたものです。ミツバチは採取した花粉を体内から分泌した酵素で固めて足に着けて巣まで持ち帰ります。ビーポーレンとはこの花粉団子のことです。話題の完全食パーフェクトフード「BeePollen」にはタンパク質、糖質、全ての必須アミノ酸、脂肪酸、ミとネラル(カルシウム、マグネシウム、鉄、亜鉛、カリウムなどあらゆるミネラル)ビタミン(A、B群、C、D、E等18種類のビタミン)、酵素、ルチン、フラボノイドなどなど150種類もの栄養がバランスよく詰まっています。動物性タンパク質より植物性タンパク質が豊富であり、そのタンパク質の半分が、体内ですぐに利用できるアミノ酸の形態をしています。本来、タンパク質は胃で消化され、腸でアミノ酸に分解され吸収されたアミノ酸は身体中に運ばれてエネルギーとして消費されます。この時に重要なことは、アミノ酸単体だけではなくカルシウムやカリウムなどのミネラル類、ビタミン類などが誘導体として必須です。完全食パーフェクトフードと呼ばれるには、一食で全ての栄養素がバランスよく含まれていることが条件ですから、花粉団子ってすごいんですね。

ミツバチが絶滅すると人類は4年で滅ぶ都市伝説

ミツバチが絶滅すると人類は滅びると提唱したのは相対性理論で知られるアルバート・アインシュタイン博士だというのは、都市伝説であると判明しています。実際にはベルギーの詩人・劇作家・随筆家のモーリス・メーテルリンクが1901年に出版した著書『蜜蜂の生活』で語った内容。国連食糧農業機関(FAO)の試算によると、ミツバチは世界で生産される全作物の3分の1以上で受粉を行っており、75%について生産性を高めているという。ミツバチが絶滅すると少なくとも世界の作物の3分の1が失われる恐れがあることになるそうです。ハチミツもなくなる。果物類、野菜類も影響下にある。なんとコーヒーもです。これは困るなコーヒー大好きな私としては。ブドウもだそうです。これも困る、なんせ花の妖精も私もブドウ大好きなので。主食の米や麦は受粉に頼らない植物なので影響はされないようですが、牛乳、バター、チーズは消滅する可能性が高いそうです。何故なら、乳牛のエサである干し草はミツバチの受粉を必要としているから。食料以外にもその影響は及び、綿も影響下にあるのでコットンなど着る物もかなりの大打撃を受けるようです。そういえば、何年か前にアメリカ、ヨーロッパなどでセイヨウミツバチが失踪している「蜂群崩壊症候群(CCD)」という現象(日本では「いないいない病」と呼ばれるようです)が次々と発生して大きな問題となっていました。2007年には北半球に生息するミツバチの実に4分の1が消えたという報告もあるそうです。そう考えると我が家の庭にミツバチがやってくるのはとてもラッキーなことだし、ミツバチを大切にしなければならないなと思います。そんなことを考えている私に花の妖精から提案がありました「ミツバチの巣箱を買おう!」「庭に設置して我が家の庭に来るミツバチを増やそう」と。

ミツバチは大切なメッセージを伝えに来ている。

ミツバチを見れるということは幸運なことですね。ましてやミツバチがやって来るというのは更に幸運なことです。スピリチュアル的な考え方では、ミツバチはメッセンジャーで「現状に感謝して、一生懸命に働きなさい」と伝えに来ているとか。また金運の色である黄色を体に持っていることから金運上昇いう意味も持っているそうです。そういえば玄関に飾ってある花の妖精が生けた生花で、ミツバチが1匹花粉と蜜を採取していました。家の中にミツバチが入ってきたらミツバチは家庭はうまくいっているよというメッセージを伝えに来ていて、伝え終わったら勝手に出て行くそうです。家族みんなが幸せであることに感謝しながら、よりよい人生を歩んでいきましょう。

我が家の庭のミツバチ動画です
https://campe.blog/wp-content/uploads/2020/12/vllo-2.mp4
我が家の庭で花粉と蜜を採取中のミツバチ

-フードドリンク, 健康,
-, ,